幾多の時を重ねて!長年愛され続ける東京都の名物5選!

事実上の日本の首都として、常に活気にあふれている東京都。東京スカイツリーを代表とする近代的な要素と、明治神宮をはじめとする伝統的な要素が上手く調和している街です。日本各地から美味しいものが集まり、新たなグルメも次々と生まれるところですが、古くから愛され続けている名物もあります。この記事ではそんな東京都の名物5品を、厳選してご紹介します。

サトウ食品佐藤芳信商店【 深大寺名代生そば 】

東京名物_深大寺名代生そば

東京都内では、浅草寺に次いで古い歴史を持つ深大寺。その周辺に伝わる日本そばは「深大寺そば」と呼ばれ、寺の門前を中心に20数店舗のそば屋が軒を連ねています。「深大寺そば」の謂れには諸説ありますが、お米の代わりに献上されたそば粉で深大寺側が蕎麦を打ち、来客にふるまったのが始まりだと言われています。ご紹介の「深大寺名代生そば」は、昭和25年の創業当時から深大寺の発展に貢献した、サトウ食品創設者の佐藤芳信の製法をもとに、メーカーと共同開発をした半生タイプのそばです。製麺時に調味酢を用いると共に蒸気による殺菌を行っているため、従来の生そばと違い常温で3ヶ月保存できるのが嬉しいところ。つややかな茹で上がりとのど越しの良さ、そばの持つ豊かな風味が存分に味わえる生そばです。

【深大寺名代生そば】はこちら

株式会社 今半【 牛肉佃煮 詰合せ 】

東京名物_ 牛肉佃煮 詰合せ

明治28年に牛めしやとして創業した浅草今半は、100年以上に渡って牛肉ひとすじに歩み続けてきた名店です。今半が元祖である「牛肉佃煮」は、牛鍋の美味しさを家庭でも味わいたいという客からの要望に応えて作られました。「牛肉佃煮詰合せ」は、昭和20年の発売以来愛され続けている「牛肉すきやき」、お弁当にも便利な「牛肉そぼろ」、野菜と一緒に炊いた佃煮第1号の「牛肉しいたけ」、牛肉野菜佃煮の人気No.1の「牛肉ごぼう」4種類のセットです。牛肉は、すべて国産牛を使用しています。今半独自の割り下で少し濃いめの味に仕上げられた佃煮は、暖かいご飯にぴったりです。浅草名物「今半の牛肉佃煮」、木箱入りなので贈り物としてもご利用いただけます。

有限会社深川宿【 深川めしの素 】

東京名物_深川めしの素

かつては墨田川河口に位置した深川周辺は、アサリやバカガイなど江戸前の魚介が豊富に獲れたところでした。気の短い江戸っ子漁師たちが、貝の味噌汁やむき身のさっと煮をご飯にかけて食べていたものが、やがて料理として定着したのが深川めしです。深川めしには、アサリのすまし汁をご飯にかけるタイプと、むき身をご飯に炊き込むタイプがあり、近年では炊き込みご飯タイプが主流となっています。その深川めしをご家庭で手軽に味わえるのが、深川宿がお届けする「深川めしの素」です。厳選した大粒のアサリを、長ネギ・油揚げと共に炊き上げてあります。ご家庭では、お米と一緒に炊飯器に入れてスイッチを押すだけ。アサリの旨味がご飯染み込んだ、美味しい深川めしが炊き上がります。郷土料理百選や日本五大銘飯のひとつでもある深川めしを、是非ご自宅でお楽しみください。

新島水産加工業共同組合【 焼くさや素焼瓶セット 】

東京名物_焼くさや素焼瓶セット

東京都の伊豆諸島のみで製造されている、発酵食品のくさや。通常のアジの干物に比べて栄養価が高く、カルシウムでは25倍にもなるのだとか。濃厚な旨味はたまらなく美味しいのですが、強烈な臭いのため敬遠されがちです。好んで食べるという人でも、家庭で焼くのは躊躇する場合もあるでしょう。そんな時に嬉しいのが、「焼くさや素焼瓶セット」です。原料としては最高級のクサヤモロアジを使用して作ったくさやを焼き、一口サイズにちぎってそのまま瓶詰めにしてあります。蓋を開ければすぐに食べられ、家中にくさやの臭いが充満するのも防げます。くさやが初めてという人でも、挑戦しやすいと思いますよ。

【焼くさや素焼瓶セット】はこちら

中川食品株式会社【 べったら漬け 】

東京名物_べったら漬け

べったら漬は大根を麹漬にしたもので、東京を代表する名物のひとつです。名前の由来は、表面についた麹がべとべとする事から。「べったら漬」歴史は、江戸時代中期にまで遡ります。日本橋にある宝田恵比寿神社の恵比寿講に供えるために前日から市が立ち、神棚や魚・野菜などが売られるようになったのが始まりだと言われています。たくあんとは違い大根を干さずに付け込むのが特徴で、べったら漬の水分量は80%を超えるほどです。食べる際には、たくさんを切る時の3倍程度の厚さにするのがお決まりの切り方。ポリポリとした歯触りと、麹のほんのりとした甘さは格別です。昭和天皇もその味わいを楽しんだとされる「べったら漬」は、お茶請けにぴったりですよ。


長年愛され続けている東京都の名物5選、いかがでしたか?

寺の発展に貢献してきた深大寺そばや、お客のニーズに応えて誕生した牛肉佃煮、食べやすく工夫された焼きくさやなど、いずれも歴史とともに人の温かさを感じる名物ばかりです。すべてお取り寄せをしてご自宅でお召し上がりいただけますが、機会があればその土地や店舗などを訪ねてみてください。周りの雰囲気を味わいながらの方が、きっとより美味しくいただけますよ!

東京都のまとめをもっと見る<スイーツ|名 産|特 産|土 産>

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。