石川名物

絶対に食べるべき!石川県の美味しい名物5品を集めました!

世の中には「食べることが趣味」という人もいますが、確かに美味しいものを食べるとどんな人でも笑顔になるし、それだけで会話がはずむ事もありますよね。それが旅先ともなればなおさらです。日本海にのぞむ石川県には、どのような美味しいものがあるのでしょうか。出かけたら絶対に食べたい、食べるために訪れたい、そんな名物を5品集めてみました。

のとコム【 加能蟹(ズワイガニ)】

石川名物_

全身を暗赤色に包まれたズワイガニ、美味しいですよね。山陰地方では松葉ガニ、福井では越前ガニなど、水揚げ場所によって呼び方が変わることは有名です。
2006年に県内の漁協をひとつに統合した石川県では、県産で9cm以上の雄のズワイガニを「加能蟹」の呼び名でブランド化しています。加賀の「加」と能登の「能」で「加能蟹」。
豊富な栄養に恵まれた日本海育ちのカニは脚が太く、中にはぎっしりと身が詰まっています。茹で上げれば、濃厚な旨味や甘みに加えてホクホクとした食感が楽しめ、無言で食べ続ける事間違いなしです!茹で汁にも旨味や栄養が出ているので、お鍋や味噌汁などにご利用くださいね。

西海水産【 いかづくしセット 】

石川名物_いかづくしセット

イカはお好きですか?数ある魚介類の中で、日本人が一番食べているのはイカだと言われています。スルメイカやコウイカ、ホタルイカなど数多くの種類が漁獲される石川県では、イカ釣り漁は県の代表的な漁業のひとつです。
そのイカをメインに商品を製造販売しているのが、1982年創業の西海水産。今回ご紹介する「いかづくし」に入っているのは、地元では【もみいか】と呼ばれる「丸干しいか」、スルメイカの開きを魚醤に漬け込んで干した「するめいか開きイシリ漬」、魚醤の隠し味が光る「干しほたるいか」、オリジナルの調味液に漬け込んだ「ほたるいか沖作り」の4点です。
能登を愛し、イカを知り尽くした専門店が作るこだわりの味を、ぜひご賞味ください。

【 いかづくしセット 】はこちら

いまい農場【 有機栽培米コシヒカリ 平右ェ門 】

石川名物_有機栽培米コシヒカリ 平右ェ門

農耕の長い歴史を持ち、その伝統や慣習、祭礼との密接なつながりが今日も色濃く残る能登半島。2011年には、日本で初めて世界農業遺産に認定されました。
面積の大半が石川県に属するその地で、農薬や化学肥料を一切使わず有機質肥料にこだわって栽培されたお米が、有機栽培米コシヒカリ「平右ェ門(へいよもん)」です。稲を育てる田んぼの生き物を調査することから始め、それらと共生できる環境で手間ひまかけて栽培されました。
米のうま味をしっかりと持ちながら甘すぎることはなく、炊き上がりはふんわりと上品な味わいが楽しめます。有機JAS認定米の「平右ェ門」は、おかわりしたくなる美味しさですよ。

【 有機栽培米コシヒカリ 平右ェ門 】はこちら

寺岡畜産【 能登牛とフォアグラの大和煮 】

石川名物_能登牛とフォアグラの大和煮

石川県では、県内で飼育される黒毛和種の牛肉のうち、全国同一の格付け基準に照らし合わせて優れたものを、「能登牛」として認定しています。肉質はきめが細かく、上質な脂を持っているのが特徴の能登牛は、その食感もとろけるようにやわらかです。
寺岡畜産では、その能登牛を贅沢にもフォアグラと併せました。その名も「能登牛とフォアグラの大和煮」。自社直営レストラン「てらおか風車」の名物料理であるフォアグラステーキをヒントに考案され、手軽に食べやすく仕上げられています。能登牛の旨味とフォアグラの香りが贅沢な缶詰は、日本人になじみやすい甘口しょうゆ味です。
ワインや日本酒などの肴に、ご飯のおかずに、とっておきの一品をお楽しみください。

【 能登牛とフォアグラの大和煮 】はこちら

加賀麩不室屋【 おもてなし 】

石川名物_おもてなし

金沢名物と言えば、お麩も有名です。古くから仏教への信仰心が篤く、京の食文化の影響や良質な水に恵まれていたことも、製麩業が根付いた理由でしょう。
金沢市尾張町に本店を置く加賀麩不室屋では、1865年(慶応元年)の創業から今日まで、伝統の加賀麩を作り続けています。加賀麩の代表格と言えばすだれ麩ですが、今回ご紹介するのは不室屋オリジナルの『宝の麩』がセットになった「おもてなし」です。最中のようなふやきの中に細工麩や野菜が入っており、お椀に入れて熱湯を注ぐ、インスタント風の味噌汁やおすましとなっています。
毎日の食卓や贈りものに、お椀に広がる金沢の伝統の味をご堪能ください。


絶対に食べるべき石川県の名物5品をお届けしましたが、いかがでしたか?

海からの恵み「能登蟹」や「いかづくし」、自然環境との共生から生まれたコシヒカリ「平右ェ門」など、大切な方への贈り物としてもおすすめできる逸品ぞろいです。もちろん、すべての品はお取り寄せで楽しんでいただくことができます。ご家族で、気の置けない仲間と一緒に、ぜひ石川県の名物をご賞味くださいね!

石川県のまとめをもっと見る<スイーツ|名 産|特 産|土 産>

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。