岩手名物

長慶天皇お気にいり!?岩手県名物【南部せんべい】バラエティあふれる商品をご紹介。

650年程前、陸奥へ訪れた長慶天皇が食事に困った時に、家臣の赤松助左衛門がお米とそば粉を自身の鉄兜を使ってせんべい風に焼き上げて献上したそうです。天皇はその素朴な味わいがとても気に入り、それが「南部せんべい」の始まりとする説があるそうです。(※他にも諸説あり)南部藩の保存食としても受け継がれ、岩手県・青森県などで広く愛され続けているおせんべいは、今なお進化しています。

志賀煎餅【 志賀煎餅詰合せ 】

岩手名物_志賀煎餅【 志賀煎餅詰合せ 】

昭和20年に南部せんべい専門店に転向して以来、南部せんべいひとすじの「志賀煎餅」さん。「南部小麦」100%の南部せんべいは1枚1枚職人の技が光る手焼きです。
定番の「胡麻せんべい」と「落花生せんべい」は食べごたえがあり、忙しい朝やおやつにもおすすめ。バターを乗せてトースターで軽く温めたり、水あめを塗ったりするのも南部ではおなじみの食べ方。
子供に人気の「りんご南部せんべい」は、ほんのり甘いあめと青森県産のりんごチップをたっぷりトッピング。「いか南部せんべい」は、ほんのりと一味唐辛子がきいています。1枚60円程から、ギフトセットの詰め合わせまでお土産にも使いやすくおすすめです!

【 志賀煎餅詰合せ 】はこちら

宇部煎餅店【 厚焼きピーナッツこわれ煎餅 】

岩手名物_宇部煎餅店【 厚焼きピーナッツこわれ煎餅 】

宇部煎餅店さんより大容量でお得な「厚焼きピーナッツこわれ煎餅」のご紹介です。お土産や贈答用には向きませんが、ご自宅で味わうには十分すぎる破格のお値段のこわれ煎餅!硬い歯ごたえとクッキーのような食べごたえのある南部煎餅で、丸ごとピーナッツが入っています。割れやこげなどの無選別品だそう。
素朴なほんのり甘いお味は、一度食べ始めるととまりません。割れているからこそ、食べやすかったですよ。湿気に弱いので、保管にはご注意を☆

【 厚焼きピーナッツこわれ煎餅 】はこちら

老舗白沢せんべい店【 南部せんべい 6色詰め合わせ 】

岩手名物_老舗白沢せんべい店【 南部せんべい 6色詰め合わせ 】

盛岡市内の「老舗 白沢せんべい店」さんでは創業より一貫して原材料を吟味し、手間と時間がかかる手焼きにあえてこだわって伝統の味を頑固に守っているそう。
店頭では味が30種類ほど選べ、事前予約すれば1枚から南部せんべい作りの経験もできるそうです。ぜひ岩手に立ち寄る際にはお試しを♪
元々南部せんべいが大好きな方にも、初めて食べる方にもどちらにも満足してもらえると思います。みんなでわいわい選んで食べたい商品です。

小松製菓【 せんべい汁セット 】

岩手名物_小松製菓【 せんべい汁セット 】

せんべい汁は青森県の郷土料理といわれていますが、隣接している岩手県北でもよく食べられています。南部煎餅の中でもせんべい汁の具にするために焼き上げた「かやき煎餅」を、醤油や味噌、塩ベースの鶏や豚の出汁でごぼう、きのこ、ネギ等の具材と煮たてます。だしのしみ込んだ煎餅のもちもちとした食感がたまりません!
「やっぱり巖手屋のせんべい汁」はホタテの旨みたっぷりのスープと煎餅のセット。「おばあちゃんの南部スープ」はお湯を注いで1分で飲めるせんべい汁。「かやきせん」はかやき煎餅のみなので、お好みのスープで。せんべい汁が手軽に楽しめるセットです。

【 せんべい汁セット 】はこちら

阿部煎餅店【 南部せんべいのみみ 】

なかなか地元以外では味わえない「南部せんべいのみみ」のご紹介です。南部せんべい自体よりもみみが好き!という人もいるほど。「南部せんべいのみみ」とは焼くときにはみ出した部分のことで、おつまみやおやつに大好評。柔らかいみみ派と硬いみみ派がいるようです。
岩手県では「阿部せんべい店」の通販でみみが手に入ります。母娘で毎日こころを込めて、1枚1枚丁寧に手づくりされており、せんべいに使用する豆やごまは、厳選して品質の良いものを仕入れているそう。一度食べたらやめられない、とまらない「せんべいのみみ」をぜひお試しください!


いかがでしたか?南部せんべいの魅力が伝わる5選

南部せんべいの魅力が伝わったでしょうか?基本的には小麦粉と塩でできているので、ピザなどにしても美味しいそうです。大量に手に入れた時の保存方法は冷凍庫で。湿気ている場合はトースターで温めなおすといいですよ♪

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。