【秋田名産】おすすめしたい日本酒とおつまみ5選!

冷涼な気候、良質な酒米、清らかな水がそろう東北地方は、日本酒を語るうえで外せませんよね!中でも蔵元の若手が結成した「NEXT5」など、若手の台頭がすすむ秋田の酒造業界には注目が集まっています。伝統という土台に新しいエッセンスを加えた、秋田イチオシのお酒と、日本酒がすすむ秋田名産のおつまみをご紹介します!

新政酒造【No.6 (ナンバーシックス)】

秋田名産ー新政酒造【No.6 (ナンバーシックス)】

新政酒造は、1852年秋田市で創業したこだわりの老舗酒造です。原料米には、地元秋田産のみを用い、日本古来から伝わる生酛(きもと)造りにこだわる日本でも数少ない酒造です。
ご紹介する生酒「NO.6(ナンバーシックス)」は、新政で一番人気商品です。昭和5年に自蔵で発見された6号酵母のみを使用することから、この名が名づけられました。保管が難しい繊細な生酒のため、ご購入はぜひ信頼のおける特約店でどうぞ。
ご自宅では必ず冷蔵庫に保管し、栓を開けたら1~2日で飲み切るのが美味しく頂くコツ☆

鈴木水産【粋玉~すいぎょく~】

秋田名産ー鈴木水産【粋玉~すいぎょく~】

秋田を代表する魚、ハタハタを使った郷土料理「ハタハタずし」をご紹介します。
ハタハタずしとは、名産「あきたこまち」、人参、生姜で漬けた飯ずしのこと。ハタハタが多く獲れる八峰町では、地元で獲れた新鮮なハタハタを使ったすし作りが盛んです。
中でも漁師が創業し、今ではハタハタずしのトップメーカーとなった鈴木水産のハタハタずしは、、甘さと酸味のバランスがよい味付けが多くの人に愛されています。
売上NO.1商品「ハタハタ切りずし」に加え、紅鮭、秋刀魚、ニシンの飯ずしが一度に味わえる「粋玉~すいぎょく~」は、秋田のお酒に合わせぜひ食べていただきたい逸品です。自然解凍または冷蔵庫で解凍するだけの手軽さも◎

【粋玉~すいぎょく~】はこちら

桜田畜産【馬刺 赤身ブロック 】

秋田名産ー桜田畜産【馬刺 赤身ブロック 】

牧場直売の桜田畜産の「馬刺」をおすすめします!
馬肉特有の臭みがほとんどなく、口に入れた瞬間その新鮮さが感じられる人気商品です。
美味しさの秘密は、三種町川尻に位置する自然豊かな自社農場で自ら育てるところにあります。 三種町産大豆や、品質日本一といわれる青森県田子町産のにんにく、国産の稲わらなど、国産にこだわった上質な餌を与えることで、健康で美味しい肉質に仕上げています。美味しさもさることながら、高たんぱく、低カロリー、そのうえ鉄分・カルシウムなどの栄養分も豊富な馬肉。ぜひ育ちざかりのお子様からご高齢の方までぜひ試してみてくださいね!
近くにある直売所や、さくら丼と馬ステーキが人気のお食事処「さくら」は、新鮮なお肉がお手頃価格で手に入り、現地に行ったらぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです。

【馬刺 赤身ブロック 】はこちら

じゅんさいの里【国産生じゅんさい】

秋田名産ーじゅんさいの里【国産生じゅんさい】

日本一のじゅんさい産地、秋田県三種町の「じゅんさい」をご紹介します!世界自然遺産に指定された「白神山地」の麓にある秋田県三種町は、数少ない国産じゅんさいの産地です。清冽な伏流水が流れ込む大小200ものじゅんさい沼では、小舟に乗りながら、一つ一つ手作業でじゅんさいを収穫しては手間暇かけて選別を行っています。
じゅんさいといえば、高級料亭などで出される高級品のイメージがありますが、三杯酢やわさび醤油と合わせたっぷりと頂くのが三種町流。大粒でツルツルとした喉越しと、プチプチ弾ける食感に箸がすすみます。
厳しい「JGAP認証」を取得した国産生じゅんさいをぜひご家庭で味わってみてくださいね!

【国産生じゅんさい】はこちら

秋田比内食品【ちっちゃなきりたんぽ】

秋田名産ー秋田比内食品【ちっちゃなきりたんぽ】

お手頃価格な秋田のおつまみをお探しの方には、「ちっちゃいきりたんぽ」がおすすめです!
秋田の郷土料理きりたんぽを鍋以外にも気軽に食べたい!と考案されたアイデア商品です。ミニサイズながらも、秋田県産「あきたこまち」を使用した本格派で、パッケージを工夫することで、保存料無添加なのに常温で約30日の日持ちを実現。常備すれば、おつまみを買い忘れた時も大変便利です。
丸いままフライパンでこんがり焼いてから、麺つゆなどで軽く味付けしたり、縦半分にカットし、くぼみに濃い目のおかず+チーズを乗せて、オーブンで8-10分ほど焼けば、即席おつまみの完成です!もちろん、お子様のヘルシーおやつとしても◎

【ちっちゃなきりたんぽ】はこちら


【秋田名産】おすすめしたい日本酒とおつまみ5選!いかがでしたか?

新政酒造の現社長は、東大卒業後にジャーナリストを経て家業を継いだという経歴の持ち主です。次世代がけん引する秋田の新しい酒造りと、地酒に合う秋田の名産品をご紹介しました。進化が楽しみな秋田の名産品から、今後も目が離せません!

秋田県のまとめをもっと見る<スイーツ|名 物|名 産|特 産|土 産>

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。